和日記
2015年6月27日 土曜日
100均でDIY
こんにちは
最近部屋の整理をするのに本棚になっているカラーボックスの存在が気になっていました
というのも中身が丸見えで扉付きの棚に買い替えたかったのですが、
もらいものだし簡単には捨てられないので、目隠しになるものを探していました
そこで100均でカラーボックス用のプラスチックの扉があるということを知り、
買ってきました
白と黒の2種類があって、とても簡単につけられました
あまり手作り感をだすのが好きじゃないのでこれしかしなかったのですが
とてもシンプルではじめから扉がついた棚みたくなっていいかんじになりました
それにしても100均は今はやりのDIYのコーナーが充実していました
すのこなどもあってホームセンター並みですが、同時に収納雑貨やクラフト紙なども
同時に見れるので色々アイデアが出やすくてDIYをする人には本当に最適なかんじでした

最近部屋の整理をするのに本棚になっているカラーボックスの存在が気になっていました

というのも中身が丸見えで扉付きの棚に買い替えたかったのですが、
もらいものだし簡単には捨てられないので、目隠しになるものを探していました

そこで100均でカラーボックス用のプラスチックの扉があるということを知り、
買ってきました

白と黒の2種類があって、とても簡単につけられました

あまり手作り感をだすのが好きじゃないのでこれしかしなかったのですが
とてもシンプルではじめから扉がついた棚みたくなっていいかんじになりました

それにしても100均は今はやりのDIYのコーナーが充実していました

すのこなどもあってホームセンター並みですが、同時に収納雑貨やクラフト紙なども
同時に見れるので色々アイデアが出やすくてDIYをする人には本当に最適なかんじでした

投稿者 なごみ鍼灸接骨院